cheerchannelのブログ

もとチアリーダーのチアリーディングブログ

2018年インカレ 感想

こんにちは

 

かなり遅くなってしまいましたが、

チアリーディング全日本学生選手権大会(インカレ)についての綴りたいと思います。

まず、順位です。

 

                   準決勝得点 |決勝得点

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1位 帝京大学 (前日1位)        268.5|266.5

2位 梅花女子大学 (前日3位)      255.0|270.5

3位 日本文理大学 (前日4位)      249.5|265.5

4位 日本体育大学 (前日2位)      258.0|259.0

5位 立命館大学 (前日5位)       233.5|236.5

6位 東洋英和女学院大学 (前日7位)   217.5|230.5

7位 桜美林大学 (前日6位)       219.0|213.0

8位 立教大学 (前日8位)        214.5|212.0

9位 日本大学 (前日11位)       204.5|211.5

10位 日本女子体育大学 (前日9位)   209.0|207.0

11位 東京外国語大学 (前日10位)   208.0|205.5

12位 西南大学 (前日12位)      202.0|199.5

 

 

上記が大会結果になります。

例年、上位3チームはジャパンカップの結果とほぼ同じような結果でしたが、今回はだいぶ変わりました。ジャパンでは、

 

1位 日本文理

2位 梅花女子大

3位 日本体育大学

 

でした。数年ぶりに日体が入賞したことや、あの緊張の中で梅花女子がノーミスを出し、それでも文理が最後勝つというドラマがありました。2013年にあった感動的なジャパンカップ。あの後のインカレもほぼ同じ順位で、ノーミスの演技を見せてくれました。文理においては、あのジャパンをさらに超える演技内容で、ダブルアップのバードや、4トップのサイドダブルを日本で初披露し、見事280点をとりました。

 

なので、今年のこの3チームも前回同様、あのプレッシャーで決められたチームであればインカレも硬いと思いきや、このような結果になりました。

確かに、常勝校である帝京大学ジャパンカップでは悔しい思いをし、インカレでのチベンジを誓い、かなり練習をしたのかもしれません。それは点数で見ても明らかですね。

 

結果、今大会決勝進出レベルチームの最高得点は梅花女子大学の270点

最低得点が西南大学の199.5点となりました。今後、インカレ決勝を目指すチームは200を取ることを目標に演技構成を作ることをオススメします。